このページは、 Tuesday, 14-Nov-2006 08:38:01 JSTに更新されました。
このページは、’後藤 英雄@電気電子システム工学科 中部大学’が作成しています。
質問、連絡は、後藤@電気電子システム工学科へお願いします。

'06 12/12 レポート

解説はこちら

 以下の問題について媒質内部と媒質外部の電界と電束密度を図示して回答せよ。

 一様な電界E〔V/m〕のある空間に電界に垂直に十分に広い厚さt〔m〕の比誘電率εの誘電媒質を入れた。
@ 誘電媒質内の電界Eを求めよ。
A 誘電媒質両側間の電位差を求めよ。
B 誘電媒質内部の電束密度D〔C/m〕と誘電媒質外部の電束密度Dを求めよ。
C @とAにおいて、E=1000〔V/m〕、比誘電率ε=3のときそれぞれの値を求めよ。

U 面積S〔m〕、厚さt〔m〕の比誘電率εの誘電媒質の両側に金属膜をつけた。
@ 金属膜を電極としてV〔V〕の電圧を印加した。誘電媒質内の電界を求めよ。
A @で、誘電媒質内の電束密度を求めよ。
B Aで金属膜に蓄積した電荷Qを求めよ。
C QとVの比を求めよ。
D V=100〔V〕、t=0.1〔mm〕、S=1〔m〕、比誘電率ε=3のとき、@〜Cそれぞれの値を求めよ。

V 厚さt〔m〕の比誘電率εr1の誘電媒質と厚さt〔m〕の比誘電率εr2の誘電媒質 を重ねて面積S〔m〕の一つの誘電媒質として、両側に金属膜をつけた。
@ 金属膜に電荷を印加したら、金属膜にQ〔C〕の電荷が蓄積した。誘電媒質内の電束密度を求めよ。
A @で、誘電媒質内の電界を求めよ。
B Aで金属膜に印加した電圧Vを電荷Qで表せ。
C QとVの比を求めよ。

W 半径R〔m〕の円柱状導体(内側導体)と筒の肉厚t〔m〕の内半径R+T〔m〕の円筒状導体(外側導体)を同軸状に配置して同軸線とした。 内側導体と外側導体の間は、比誘電率εの媒質で満たされている。
@ 内側導体に、単位長さあたりλ〔C/m〕の電荷を与えた。任意の点における電束密度を求めよ。
A @において、外側円筒導体の外側表面を接地したときの、任意の点における電界と電位を求めよ。
B Aにおいて、内側導体(円柱状導体)の中心軸からの距離をr〔m〕として、電束密度、電界、電位をグラフで表せ。
C Aにおいて、外側導体の外側表面を接地した。内側導体と外側導体にはどの様に電荷は分布するか。
D Bにおいて、内側導体と外側導体の間の単位長さ当たりの静電容量を求めよ。
E Dにおいて、R=1〔mm〕、T=2〔mm〕、t=0.1〔mm〕、ε=2のとき、単位長さ当たりの静電容量を求めよ。


これでこの項目は終わり

電気磁気学IAレポートの一覧へ戻る

電気磁気学IAへ戻る

電気磁気学(IA+IB)レポートの一覧へ戻る

電気磁気学(IA+IB)へ戻る